節分が過ぎ立春になったと思った途端、
とんでもない寒波がやって来て、
北から南まで雪に覆われてまっ白になりました。
日本中がまっ白になったのは、私は初めて見たような気がします。
皆様のところは事故などありませんでしたか。
10日は風もなく暖かな陽気でロウ梅のほのかな香りが辺りに漂よい、
これから春本番になる様な気がしています。
これは昨年の春に撮ったふきのとうです。
今年もそろそろ出てくる頃かなと思い、
みかん山の中を歩いてみましたが、見つける事が出来ませんでした。
もしふきのとうを見つけたら味噌を使って美味しい肴を作ってみましょう。
ふきのとうを3分程茹でて、すり鉢の中でよくすりつぶし、
味噌と砂糖、みりんを入れてよく混ぜて出来上がり。
このまま食べても美味しいし、おにぎりに塗っても、
豆腐につけて食べても美味しい。
ほのかな苦味と春の香りが口一杯に広がります。
味噌は「医者いらず」と言われ、
タンパク質、必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維などが含まれ、
毎日一杯のみそ汁を飲む人は、胃ガンや乳ガン、
生活習慣病になりにくいと言われています。
一日一杯のみそ汁を飲んで、元気な毎日を過ごしましょう。